〜派遣看護師という生き方〜お仕事体験談ブログ・派遣会社情報・コラム

臨床経験3年で派遣ナースになって10年のフリーターナースがお仕事体験談やライフスタイルコラムをつづるブログです。主に単発で健診・訪問入浴・ツアーナース・イベントナースをしていました。お仕事内容・時給・心構え・派遣会社情報等を知りたい方の参考になれば嬉しいです^^

平成24年改正労働者派遣法で看護師単発派遣はどうなった?

私が単発派遣を組み合わせてバリバリ(笑)働いていたのは

平成24年以前のことです。

>>派遣ナースの日常生活実例!(単発派遣/月15〜20日勤務) 

>>結婚を機に夫の扶養に入り「130万円の壁」の範囲内で働くことにした

 

上の子どもが1歳のときから仕事お休みしてまして、

ちょうどその1歳になるかならないかくらいのときに

労働者派遣法が改正されて

単発・日雇い派遣が原則禁止になりました。

 

でも、実際のところは単発派遣っていまでも存在します。

どういうことなのか、この記事で解説したいと思います。

 

改正労働者派遣法 単発派遣禁止ってどういうこと?

文字通り、それまでは制限のなかった単発・短期・スポットといわれる

1日〜30日未満の短期の派遣が禁止になりました。

>>厚生労働省の解説ページはこちら

 

理由は「労働者の収入を安定させ生活を守るため」

要するに、明日の仕事がない! って

生活に困窮することを防ぐのが目的ということですね。

 

 看護師の単発派遣は時給も高いし求人も多いので

生活困窮というとあまり実感がないですが

一般的には日雇い労働は身分も収入も不安定なので

 この改正自体は歓迎すべきものだという印象です。

 

業種による制限

研究・開発・添乗など、専門性が高く単発が適している業種については許可されています。

>>厚生労働省の解説ページはこちら

 

添乗看護師(ツアーナース)もここに含まれるのかな?

ツアーナースの求人は、以前と同様に単発派遣として募集されているようです。

 

ツアーナースのお仕事紹介&体験談はこちら

 >>ツアーナース

 

収入要件や年齢による制限

収入・生活を安定させることが目的の改正なので、

収入の柱がほかにあってすでに安定している人の副業OKです。

・60歳以上の人
雇用保険の適用を受けない学生
・副業として日雇派遣に従事する人
・主たる生計者でない人

後ろ二つは、年収500万円が基準になっているようです。

 

・病院勤務等で自分に500万円以上の収入がある

・配偶者に500万円以上の年収がある

という場合は従来通りでOKということですね。

この要件を満たして単発派遣で働く場合、

派遣会社に必要書類を提出することになります。

 

条件満たさないけど単発・短期のお仕事だけで生活したい!どうする?

・副業でお小遣い稼ぎ

扶養の範囲内でバイト

・30日以上の契約で派遣or紹介予定派遣

こういケースはとくに問題ありません。

 

単発派遣向きのお仕事はこういうのがあります

訪問入浴

健康診断(検診)

イベント待機

デイサービス

 

でも、昔の私みたいに

「その月々で自分のペースでお仕事量を調整したい」

「いろんなお仕事をやってみたい」

という場合にはどうしたらいいんでしょう?

 

・お仕事を30日以上の派遣契約で組み合わせる

契約期間30日以上・週20時間以上というのが

「単発・短期ではない」条件ですので

この条件を満たすお仕事を掛け持ちするという方法があります。

週20時間というのは「見込み」なので、

絶対に守らなければならない! とまで厳しいものではありません。

(最初から破るつもりなのはだめだけど^^;)

 

訪問入浴や検診だと、このくらいの頻度のお仕事って結構ありますから

「訪問入浴をベースに、ツアーナースもやる」

「検診をベースに、イベントのお仕事があれば直接雇用で受ける」

といった方法が考えられます。

 

もちろん、「ツアーをメインでやりたいから

他の仕事は20時間に縛られたくない」

施設等の直接雇用のパートとして働く

というのはまったく問題ありません。

 

・直接雇用にしてもらう

 期間に関係なく、「単発禁止」というのは派遣のみの制限なので

直接雇用(パート・アルバイト・正社員)に関しては

単発でも短期でも長期でもまったく関係ありません。

 

ほとんどの看護師派遣会社は普通の転職求人も扱っていますので

自分の働きたいスタイルを相談して

条件に合った求人を見つけてもらうというのもおすすめです!

 

パート転職先と派遣のお仕事を同じ会社から紹介してもらうことで

その後のスケジュール調整もしやすくなるのではないかと思います^^

 

派遣会社は就職・転職の求人も扱っています! 

>>看護師派遣会社の選び方とお仕事別おすすめ

 

直接雇用の就職求人を探したいときは求人サイトを使ってみてください

>>派遣じゃなくて直接雇用で就職すると決めたら-看護師転職サイト

 

このブログの記事一覧はこちらです

>>サイトマップ(記事一覧)&このブログについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ママナースにとって派遣看護師の道は険しい。。。子どもが小さくても働くべきか?

独身時代はバリバリ働き(自分比)、

結婚後も扶養内130万円ギリギリで働いていた私ですが

いざ出産後! どうなったかと申しますと・・・

 

・・・・子どもを預けて働くことに限界を感じ、

1人目が1歳のときから現在(子ども2人5歳と1歳)は働いていません。

 

詳しくご紹介しますね。

 

妊娠・出産で派遣看護師の仕事に制約はあるか?

妊娠が判った時点で派遣会社に連絡を入れたところ

勤務ができるかどうかは会社によりけりでした。

 

ツアーナースは勤務不可

そのときは訪問入浴とツアーナースの勤務予定が入っていたのですが

ツアーナースは妊娠中は勤務できないとのことでキャンセルに。

たしかに、旅行先で体調崩したら自分も大変だし

お客さんにも迷惑かけますからね^^;

 

妊娠8ヶ月まで訪問入浴やってました

訪問入浴や検診を受けていた会社は

とくに制限はありませんとのことで

体調もよかったので、8ヶ月まで入浴のお仕事をしました。

・・・8ヶ月でお腹がつかえてしゃがむことができなくなり^^;

ここで産休に入ることにしました。

浴槽にお腹つっかえて介助しづらいし、

座ってる利用者さんの靴下を はかせることができなくなったんですよねwwww

 

派遣看護師の産休・育休

産休に入る・・・と書きましたが

もちろん無給です。

というか、単発派遣ナースに法定の産休育休はありません

雇用保険に入っていないので当たり前なんですが・・・

 

出産後2ヶ月で職場復帰!

そんなわけで、早々にお仕事復帰しました。

理由は、ブランクを作りたくなかったから。

 

派遣ってやっぱり立場が不安定なので

仕事をしない期間をつくることで

技術を忘れるのも怖かったし

派遣会社の担当者さんに覚えてもらって

仕事に融通をきかせてもらっていたので

忘れられてお仕事がもらえなくなるのも不安だったんですよね。

 

しかし、思っていた以上にママナースにとって派遣は大変でした。

 

・派遣の壁:保育園に入れない

私の住んでいる地域が保育園激戦区(フルタイムでも入れないことあり)

ということもあるのですが、

保育園って基本的に勤務時間が月何時間とか入園に要件があって

単発派遣だとその審査に通りにくいんです。

 

全く通らないというわけじゃないのですが、

毎月何時間働きます という契約書が出せないので

実際のところ厳しいと思います。

派遣指示書で代用するといっても、

それはその月限りで、継続的な雇用契約ではないので

正社員やパートよりは審査は厳しくて当然でしょう。

 

そんなわけで子どもが2ヶ月ということもあり

保育園は絶望的だったので、自分の母親に預けて働いていました。

 

・派遣の壁:子どもが熱を出しても休めない?

急に休んでも大丈夫? の記事でも書きましたが

基本的に、単発派遣って休めません。

私の場合は母親に預けてでしたので

最悪そういう事態になっても働くことはできましたが

保育園しか預け先がない

熱出しても迎えに行ける人がいない

という状況では正直厳しいです。

私も産むまでしっかりわかってなかったですが

子どもって本当によく風邪ひくし熱も出すし

「お迎えにきてください」って電話かかってきますよね・・・!

 

・乳児ならではの悩み

うちの子の場合ですが、生まれてからずっと母乳で

いざ働こうとしたらミルクを飲まなかったんです・・・

結果、私が仕事から帰ってくるまで飲まず食わずで待たせるという事態に´д` ;

 

私は私で飲ませられない数時間、

おっぱいが張って痛くて痛くて

休憩時間に搾乳するという羽目になりました。

 

これは精神的に辛かったですね。

ここまでして働く意味とは?

いや、でもここでブランク作るとその後が・・・

今では思いつめすぎだったなって思うのですが

 当時は何かに必死でしたね^^;

 

預けて働くことに疲れてしまった

結局、子どもが1歳になるちょっと前まで働いたのですが

子どもを預けていた母が体調を崩したことをきっかけに 

「ブランク作らないように」っていう謎の呪縛が解け

子どもが幼稚園に入るまではお休みしようって決めました。

 

そしてその子が幼稚園に入ると同時に2人目の妊娠が判り^^;

(自主的)育休を延長して今に至ります。

2人目が幼稚園に入ったら、またボチボチと派遣ナースやりたいなと思ってます。

 

ブランク中も派遣会社からお仕事依頼はポツポツくる

で、これだけお仕事してない期間が長くなると

派遣会社の担当者さんも転勤などで変わったりするし

次に働くときはすっかり新人状態だよなー(´ω` )

と思っていたのですが

 

意外にも、たまにですがお仕事依頼の連絡をいただくのですよ。

ちなみに連絡してくださる担当者さんは毎回違う方です(笑)

 

現実問題としてその仕事を受けるスタッフが

見つからないという状況はあると思うのですが^^;

それでも、何年も働いていないのに連絡をいただけるというのは

とてもありがたいことだと思っています。

 

下の子のキャラ次第ですが(笑)

土日のイベント待機とか、少しずつ仕事復帰していきたいところですね。

 

 

 ・関連記事・

自己紹介-フリーターナース兼子持ち主婦のきなこです。

派遣ナースの日常生活実例!〜独身時代(単発派遣/月15〜20日勤務) 

結婚を機に夫の扶養に入り「130万円の壁」の範囲内で働くことにした

 

このブログの記事一覧はこちらです

>>サイトマップ(記事一覧)&このブログについて

 

 

 

 

旅行に付き添うツアーナース-添乗看護師/体験談・求人の探し方・仕事内容のまとめ☆

ツアーナース・修学旅行の付き添い看護師に興味があるナースさん必見♪

この記事では、わたし自身のツアーナース経験をもとに、お仕事内容・お給料・注意すること・向いてる人・派遣会社情報についてまとめています。

体験談やこぼれ話4コマもこのブログ内に順次アップしていくので、興味があるかたはぜひ寄って行ってくださいね^^♪

 

☆ツアーナースのおすすめ派遣会社については>>ツアーナース(修学旅行添乗看護師)・イベントナース(救護所待機)のおすすめ派遣会社と選び方について

☆体験談いろいろ>>【派遣ナース体験談4コマ劇場】記事一覧 

 

看護師単発派遣人気のお仕事といえばツアーナース! 

修学旅行や団体旅行の添乗看護師のことですね

(※少ないですが個人旅行の付き添い案件もあります)

  

ツアーナース・・・旅行付き添い看護師というその名前から、
「何も起きなければ何もしなくていいし、タダでいろんなところ行けてラッキー」
っていうイメージから、興味を持っている方も多いのではないでしょうか。

 実際はといいますと・・・正直、そんなにいいことばっかりのお仕事じゃありません!

 

正直に言うと私も最初は上のような能天気なイメージから興味を持ったのですが(笑)
お仕事をすればするほど、その奥深さに悩み、そしてハマっていきました。

 

すごくやりがいのあるお仕事で私は大好きなのですが、誰にでもやれるお仕事というわけではない・・・とも思いますので
ツアーナースに興味があるよというかたは、ちょっと長いですけどぜひこの記事を最後まで読んでいただけると嬉しいです!
(とっても好きなお仕事なので若干暑苦しくてすみません^^;)

 

そもそもツアーナースってどんなお仕事?

またの名を旅行添乗看護師、ツアーナース。

文字通り添乗員さんのように団体旅行に付き添い、病気や怪我のケアを担当するお仕事です。

 

もちろん応急処置や観察はできますが、医師がいないので診断・医療行為はできませんし、お薬は市販薬か、病院受診に付き添って処方されたものしか使えません。

 

正直、実際にできることは無資格の人と同じレベルのことだけなので、病院の臨床に慣れていると始めはすごくもどかしいです。

保健室の先生をイメージするとかなり近いんじゃないかと思います。

 

では、なぜ看護師の派遣依頼があるのか? というと

やっぱり、専門知識と経験からくる判断力

これに尽きると思います。

 

実際に病院受診が必要な状況ってそんなにないんです。

でも、素人だとそれがわからなくて必要ないのにいたずらに不安になったり
逆に必要なのに行かなくて悪化させてしまったり。。。ということが起こるわけですね。

そんなことがあったら、もちろん旅行を楽しむどころではないわけです。

 

もうひとつは「看護師さんがいるから」っていう安心感ですね。

特に修学旅行だと子どもを預ける親御さんの安心感も違うと聞きます。

高齢者の旅行なら持病のあるかたも多いので、看護師さんがいるからというだけでも安心するそうです。

 

あとは大人の事情で(笑)、旅行会社としても看護師さんいるから健康面の責任はそっちに任せられるっていう側面もあります。

 

ツアーナースお仕事の実際

では、添乗看護師ってどういう感じでお仕事してるの? という話です。

 

どこで探す?

派遣会社に登録するのがいちばん確実です。

普通の転職系だとツアーナースの求人ってあんまりないと思います。

 

知り合いなどから紹介で直接契約というパターンもないわけではありませんが、トラブルやクレームがあったときに自分で全部対処しないといけなくなるので正直おすすめしません。(万一慰謝料請求なんてことになったら・・・・・・!!!((((;゚Д゚)))))))ガクブル)

 

お給料

日給1〜1.2万円。

正直言って安いです。

 

年中添乗ばかりやっているわけにはいかないので、他の仕事と掛け持ちすることになります。

私はほかの単発派遣と掛け持ちしてました。

クリニックパートとのかけもち・病棟とのかけもちというかたもいました。
(↑月休み8日のうち4日は添乗に出てるそうです^^; 超人!!)

 

お仕事の流れ

(1)派遣会社からお仕事の依頼or自分から応募

派遣会社の公開求人を見て「行きたいです」って言うか、派遣会社からこの案件どうですか? って依頼がきます。

 

※ほとんどの求人は公開されずに直接スタッフへ打診されているものと思われます。

派遣会社のサイトを見てもらうとわかるのですが、ツアーナースのお仕事ってすごく少ないです。
私の場合も、ほとんどの依頼は公開されず直接お話をいただいたものでした。

 

ツアーナース続けているとどんどん依頼いただけるようになりますが、最初はこちらからアクション起こしていかないと派遣会社も未経験のスタッフにいきなり依頼しようとは思わないでしょう。

 「ツアーの求人ないなーーーー」ってサイト眺めてるだけじゃだめなんですww

 

(2)依頼書を見て派遣先に連絡

だいたい、旅行会社の担当者さんと打ち合わせの電話をすることになります。

・集合時間・場所の確認
・日程やアクティビティ(ハイキングやマリンスポーツなど)の有無を確認
・アレルギーや持病のあるお客さんがいるか
・特に必要な持ち物について
・特に必要な服装について

これらの情報をもとに、当日までに準備&勉強をしておきます。
案外何にもわからないこともありますが^^;

 

(3)事前打ち合わせ

私は事前打ち合わせは1回しか行ったことないですが、たまーーーーーに打ち合わせありの案件があるみたいです。(私の場合は挨拶程度でした)

 

(4)いよいよ旅行当日!

基本的にはひたすら同行・待機です。

観光地も基本的には一緒に行きますが、有料施設には入場せずに待ってるとか(笑)
ディズニーに入場して延々と8時間ベンチに座ってるとか(笑)

かなりの生殺し感が味わえること請け合いですwwww

 

持病やアレルギーのある人がいた場合は、ホテルへ食事内容の変更依頼をしたり、血圧などを測ったり。

 

けが人病人が出た場合は応急処置・病院受診の判断・付き添い・家族への連絡・経過観察・宿や観光地の人との調整役・などなど、結構やることは盛りだくさんです。

 

何かあれば夜中でももちろん呼ばれます。
インフルエンザでも出た日には徹夜を覚悟です。

夜はみんなが寝てから寝て朝はみんなが起きる前に起きるという、子だくさんのお母さんみたいな生活になります。

 

何も起きないときは本当〜に起きなくて、救急箱は一度も開けず、記録用紙も白紙なんてこともありますし

初日から高熱出すわ骨折するわでほとんど不眠不休のときもあります。

こればかりは完全に運ですね。

 

(5)お仕事終了!

派遣会社に勤務確認書を返送して終了です。

たまに打ち上げに呼ばれたり、旅行の文集を送ってくれる学校があったりしますので、その場合は丁寧にお礼状を書きます。

 

気をつけること

・「仕事として」旅行に来ているというプロ意識を忘れないこと。

お土産買いあさったり(笑)←いいんだけど、悪目立ちしないように・・・

テーマパークでアトラクションに興じたり←所在不明とか本当にダメ

ロビーでスマホゲームに興じたり←せめて専門書くらいにしとこ?

こういうのはめっちゃ不信感持たれます。

 

・自分も旅行運営サイドの一員と自覚すること

「呼ばれて連れられてきた看護師さん」ではなくて、添乗員さんや先生と一緒にこの旅行を運営しているスタッフです。

いや、実際のところは「お呼ばれさん」なんですけど(笑) 参加者からはそうは見られません。

自分の仕事をきちんとやるのが第一ですが、余裕があれば手伝えることは手伝った方が皆に喜ばれます。(やっていいかどうか聞いてね、黙って手を出したらダメよ)

 

・ほう・れん・そう

もう耳タコですよね、でも大事です。本当に。
念のため書くと「報告・連絡・相談」ね。

ナースとしての腕より、ほうれんそうスキルの高さのほうが大事

といっても過言ではありません。それくらい重要!

 

自分で抱え込んではいけません。
旅行業界には業界なりのやり方やルールというものもあるので、とにかくなんでもほうれんそうです。

 

「○○さん血圧高いけど自分の薬飲む予定だそうなのでまた昼ご飯の後に測ります」
「△△ちゃん石段から落ちて足ぶつけたので救急箱の湿布渡すけどいいですか」
「××くん熱があるけど元気そうなので今晩は様子みて、明日の朝一番で病院へと思いますがどこが近いでしょうか」

こんな感じ。

そんな些細なことで!? って思うようなことでも、とにかく添乗員さん・旅行の主催者さんと情報共有していきましょう。
(絆創膏あげたとか本当に軽微な内容はあとからまとめてメモ渡すとかでもOK)

 

・説明はわかりやすく・わかりやすく 

病院などと違って、相手は医療に関しては素人です。
記録はともかく、説明はとにかく一般的な表現でわかりやすく!

 

例)「ちょっと浸出液が多くて・・・」
→理科の先生にしか伝わりません! 「じゅくじゅくした傷なので」とか。

例)頭部クーリング実施
→なんのこっちゃ。「氷枕あてました」ですね。

 

こんな人が向いてます

旅行が嫌いではない

大好きじゃなくても大丈夫。
施設じゃなく、外で働くのが好きなら大丈夫です。

 

サポートに徹することができる

介護でもそうですが、看護師は主役ではありません。
あくまでも快適な旅行のお手伝い役です。
謙虚に控えめにできる人が向いてます。

 

愛想がいい

腕が良くても、無愛想だと信用してもらえません。
毎回毎回、初対面の方たちと一緒に旅行するわけですから当たり前ですね。

 

わからないことはわからないと言える

基本、看護師ひとりしかいないので、判断つきかねる症例だってあります。
「私には判断つかないので病院に行きます」って言えるのも大事。

わからないなんて言えない! とか変なプライドがあると逆によくないです。

 

ツアーナースおすすめ派遣会社

MC─ナースネット(メディカルコンシェルジュ)

看護師専門の転職&派遣会社さん。
派遣案件が多くて、ツアーナースにも力を入れてます。

全国18拠点展開なのでお近くの求人もあるかも!?

ツアーナース+空いてるときは他のお仕事・・・と、併用してプラン組みやすいのもメリットですね。

 

アテンダントナース

会社名がそのまんま「添乗看護師」、ほぼツアーナース専門の派遣会社さん。(とはいえ、検診や入浴・イベント待機のお仕事も扱ってます)

・登録条件は臨床経験3年以上・初勤務前に事前研修あり・研修やスタッフ懇親会ありなので、本腰入れてツアーやりたいならおすすめ。
会社が京都なので案件は西日本中心ですが、それ以外の地域もちょくちょくあります

 

あとはツアーナース案件扱ってます! という派遣会社というと

・パソナメディカル
ナイチンゲール

なども。

ただし、自分から「ツアーやりたいです」ってアピールしていかないと、黙っていても回ってこないかも。
こちらの会社さんもいろいろな派遣のお仕事を扱っているので、掛け持ちでのお仕事プランは組みやすいですね。

 

ツアーナースやりたい場合の派遣会社選びの結論としては
MCナースネット アテンダントナースと、できればもう一社くらい登録しておくのがおすすめです☆

※2社以上の登録をおすすめするのは、派遣会社によって得意な地域や業種などが異なるためです。このことについてはくわしくはこちらの記事で書いています
>>ツアーナース(修学旅行添乗看護師)・イベントナース(救護所待機)のおすすめ派遣会社と選び方について

 

※大事なことなのでもういちど書きますが、「ツアーナースやりたいんだけどな〜」ってぼーっとしてるだけではなかなか回ってこない可能性が高いと思います。

まずは登録面談でしっかりやりたいお仕事について相談してツアーやりたいと希望を出すこと。
そして他の仕事もできるならどんどんやって、派遣会社の担当者さんに覚えてもらって希望の仕事を紹介してもらえるようにアピールしていくのがおすすめです。
ツアーの仕事にうまく巡り会えるように、ぜひ頑張ってみてください!

 

派遣会社選びは、はこちらの記事も参考にしてください
>>看護師派遣会社の選びかたと仕事別おすすめ

ツアーナースの派遣会社選びについて
>>ツアーナース(修学旅行添乗看護師)・イベントナース(救護所待機)のおすすめ派遣会社と選び方について

ツアーナースの体験談も更新中☆
>>【派遣ナース体験談4コマ劇場】記事一覧 

このブログの記事一覧はこちらです
>>サイトマップ(記事一覧)&このブログについて

 

 

 

 

 

 

 

結婚を機に夫の扶養に入り「130万円の壁」の範囲内で働くことにした

私は臨床3年・ブランク半年の後、

フリーターナース歴5年目のときに結婚しました。

 

それまでの5年間はかなりバリバリ派遣ナースしてたんですよ。

ツアー・ツアー・入浴・入浴・検診の合間に

コンビニ早朝バイトのかけもちもしてましたからね〜(今思い出した)

 

しかし結婚したのが30歳

もともと体も弱いし体力ないし

早めに子どもが欲しい!

というか、早く産んどかないと後がツライ!! って思っていて

結婚と同時に妊娠を見越して夫の扶養に入れてもらいました。

 

今思えば妊娠するって確証もないのによく思い切りましたよねー^^;

 

第3号被保険者になるために

扶養といえば、よく言われるのが

103万円/年ラインと130万円/年ラインですが

私が選択したのは「社会保険料がかからない」130万円ラインです。

理由は単純で、ちょっとでも手取りがほしかったから(・∀・)

130超えるとつぎは170くらいまで頑張らないと損しちゃうからね〜

 

会社によって違うみたいですが、

私の夫の会社では年間130万以下かつ月々も108000円以下

という条件がありまして、けっこう厳しかったです。

なんかよくわかんないけど時給の証明書みたいのも提出させられたわー

(資格手当とかが別で記載されてる契約書だったかららしい・・・)

 

主婦ナースのお仕事ペース

108000円って、時給1700円だと約63時間=月8日

ツアー日給12000円だと9日なので

・訪問入浴だけなら週2日

・ツアーだけなら月2本

といった仕事量になります。

 

・・・どっちも好きなので、基本的には

ツアー1本+の残りは単発という感じで

スケジュールを組むことにしました。

 

1年くらいで妊娠が判り、ツアーのお仕事はその時点で終了。

入浴と検診の単発は妊娠8ヶ月まで続けさせてもらいました☆

 

「扶養の範囲」お仕事量の調整

108000円ギリギリラインを毎月狙ってお仕事を組むわけですが

実際には残業で超えてしまったり、

超えちゃうんだけど、この案件指名なのでぜひお願いします

とか言われると嬉しくてε-(´∀` )断れなかったりするのですよ。。。

 

そこは図々しい私きなこ、

派遣会社にお願いしました

「お受けしたいんですがこういう事情なので、

 支払日を来月にしてもらえますか?」と!

・・・なんとOKだったんです!

(※どの派遣会社がOKだったのかはお答えできませんのでご了承くださいね)

 

・・・結局これが翌月翌月と繰り越されて(笑)

延々とその会社のお仕事は一ヶ月遅れの支払いを

続けてもらうことになっちゃったのですが

おかげさまで、総額調整はとても楽にできました。

 

派遣会社と信頼関係がなければ難しいとは思いますが、

聞いてみるのはアリかもしれません。

 

 ・関連記事・

自己紹介-フリーターナース兼子持ち主婦のきなこです。

派遣ナースの日常生活実例!〜独身時代(単発派遣/月15〜20日勤務) 

 

ママナースにとって派遣看護師の道は険しい。。。

 

このブログの記事一覧はこちらです

>>サイトマップ(記事一覧)&このブログについて

 

 

 

 

 

 

 

勤務予定日に風邪をひいてしまった! 派遣ナースは急に休んでもいいの?

仕事に行く日の朝、高熱が出てしまった!

子供がインフルエンザに罹ってしまった!

 

普通の正社員なら、まず普通に休むことができる状況ですが

派遣ナースは急に仕事休んでもいいの?

 

結論から言えば、とくかくすぐに派遣会社に連絡!!

早朝などで派遣会社に連絡してもつながらないときは

派遣先の責任者に連絡!! です。

 

派遣のお仕事って、基本的には休むことはできません。

特に単発の場合、そもそも交代要員がいないどころか

スタッフ自体欠員してるから派遣依頼があるのであって

急な欠勤に対処する余裕は派遣先にはないのですね。

 

ただ実際には起こりうる状況です。

わたしも2回ほど急病で出勤できなくなったことがあり^^;

すぐにかわりのスタッフを手配してもらったことがありますし

逆に、休みの予定だった日にほかのスタッフが急に欠勤になって

今から出られますか? って言われて勤務したことも3回ほどあります。

 

派遣会社の人から聞いた話だと、

ツアー添乗先でナースがインフルエンザになってしまって

かわりのスタッフを派遣したなんてケースもあったそうです。 

 

大事なのは、普段から真面目に勤務していること。

いつもしっかり働いて信用してもらえていれば

いざというときもすぐに対応してもらえます。

 

ほかの派遣スタッフと話していると、

やっぱり中には「どうせ派遣だし」とか

「面倒になったらキャンセルしちゃう」みたいな

考えのかたっているんですよね・・・

同じ派遣ナースとしてとても残念なんですが・・・

 

派遣だからって「休んでもその日のお給料減るだけだし」とか

「その日限りだから恥はかき捨て」みたいなヌルイ態度だと

いざ、本当に困ったときに助けてもらえませんし

派遣会社のスタッフさんからもいい印象をもってもらえず

お仕事がもらえない・・・ということになっちゃうのです。

 

派遣でも急に体調崩して欠勤ってあり得ることです。

高熱でも何がなんでも行け! みたいに派遣会社から言われた

なんて経験をお持ちのかたもいらっしゃるようですが

 

普段から派遣会社といい関係を築いておくこと

欠勤の穴埋めはお互い様、と思って協力できること

このあたりに気をつけていれば

そんな鬼発言はそうそうないんじゃないか・・・と思います。

 

(逆に、真面目にやってるのにそんな無茶言うような派遣会社なら、

別の会社に登録しなおした方がいいです^^;)

 

一生懸命に、でも無茶はせず、

健康第一で派遣ライフ楽しみたいところですよね☆

 

派遣看護師についていろいろ書いています。

このブログの記事一覧はこちらから

>>サイトマップ(記事一覧)&このブログについて 

 

 

 

 

 

 

 

派遣先で直接雇用をもちかけられたら-自分も気に入っていればOKしてもいいの?

単発派遣でも、長くその職場に派遣されて

利用者さんやスタッフさんと仲良くなってくると

立場は派遣でもなんとなくパートっぽい立ち位置になることがあります。

 

重要な仕事任せられたり、

雑用もこなしたり(笑)

利用者さんには完全にその事業所のスタッフだと思われてることもあります。

 

そうなってくると、派遣先としては

「派遣会社に払うマージンがもったいない」

「せっかくならこのままうちで働いてくれないか」

となります。当然ですね。

 

マージンがけっこうばかにならない金額なので

(だいたい派遣法の許可MAX、4割かな? 

 時給1700円なら1時間あたり700円くらいが派遣会社の収益になります)

「ずっと働いてくれるなら今より時給or待遇上げるから派遣やめて直接雇用になって」

というのはうなずける話です。

 

実際、私もそういう提案をいただいたことがあります。

 

が!

派遣会社との契約違反になっちゃうんですよね〜〜〜^^;

 

会社によってはバレたら違約金というところもあるし

そうでなくても、その後の仕事は絶対にやりづらくなります。

 

バレなければペナルティないのかもしれませんが、

私みたいに単発派遣に依存した働き方だと

バレないなんてありえないですね。

(月1回とかならわからないかもしれませんが・・・

 ※推奨するわけじゃありませんよ!)

 

というわけで私はどうしたかというと、

派遣会社から紹介就職というかたちで

派遣先から派遣会社に紹介料を払って直接雇用になりました

・・・この紹介料も派遣料3ヶ月分とかだったと思います。20万円くらい?

直接雇用してくれた会社にはかなり負担をかけてしまいました(汗)

そのまま派遣で続けるよりはトータルでは安くなったはずですが^^;

(ちなみに私自身へのキャッシュバックはありませんでした。。。)

 

紹介予定派遣といって

きめられた期間が過ぎて双方が合意すれば直接雇用する

という派遣方法もありますので

派遣から直接雇用へ切り替えるというのは

結果としてはそれと同じ感じになったわけですね。

 

派遣で行った先の職場が気に入って

そこで働きたい! と思った場合

一切直接雇用がだめというわけではありません。

 

ただ、私みたいに派遣期間が長くなっちゃうと

こういう風に紹介料が発生したり

契約違反になってしまうので

「できればパートがいい」と思っているのであれば

早い段階で決断したほうがいいでしょう。

 

具体的には、その職場で求人を出してないか聞いて

その求人に対して応募するというのがいちばんスマートです。

「派遣で行った先の会社の求人を

ハローワークで見つけたので応募しました」

みたいな形が角が立たなくていい感じです^^

実際にあり得る話ですしね。

 

1回目とか1ヶ月目ですぐに行動するならする、

しないなら派遣のまま勤める。

(この派遣先にまた行きたいですってリクエストできます)

というのが、派遣会社にも派遣先にも失礼のない対応だと思います。

 

長く派遣で働いた後、

黙って直接雇用に切り替える

というのは、

いいことなしなので、絶対にやめましょうね!

 

 派遣と直接雇用の違いについてはこちらの記事も参考にしてください

>> 派遣と正社員・アルバイトの違い 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康診断(検診)バイト/派遣の看護師のお仕事ってなにするの?

看護師単発派遣・バイトの代表格といえば

健康診断・検診バイトです!

 

派遣に限らず、ハローワークとかで探すと

検診看護師バイトの求人ってけっこう見つかります。

 

でも、採血できないとだめだよね・・・?

って思ってませんか?

そんなことないんですよー☆

私も採血あんまり好きじゃなくて^^;

いつも採血以外のお仕事を紹介してもらってました。

 

逆に、採血大好き! 燃える!

むしろ採血だけやりたい!!

というかたにもおすすめです。

 

派遣の検診看護師は、採血と採血以外で別に募集があって

時給も採血のほうが高いことが多いのです♪

 

検診のお仕事の流れ

(1)派遣先が決まる

(2)指示書に従って集合場所へ

現地集合の場合と、

検診会社に集合して検診バスでみんなで移動する場合があります。

会社集合だと朝が早いこともありますね〜7時とか^^;

 

集合時間が早い場合は会場設営から参加ってこともありますね。

「あと1時間遅ければいけるけど・・・」なんてときは

相談してみてもいいかもしれません。

人手不足の場合はあとから現地合流とかにしてもらえる可能性が。

 

(3)担当決め&説明

会社によってやりかたや記録方式が違います。

 

(4)ひたすら測定・測定・測定(笑)

お仕事自体は単純作業流れ作業ですが

受診者の皆さんにとってはナースはナース!

ということで、にこやかに速やかにお仕事をこなすと好印象です。

失敗などがクレームになりやすい(特に採血)ので

笑顔で印象をよくするのがけっこう大事!!

 

(5)片付け・勤務確認のはんこもらって終了

 

どんな項目を担当するの?

・採血

看護師or検査技師の資格がないとできない項目なので

採血得意な人は重宝されます。

多いと1日に200人とか採血するお仕事もあるので

得意じゃなかったら避けておいたほうがいいかも・・・

 

・採血以外の測定

身長体重・血圧・視力・体脂肪率・骨密度・検尿など。

未経験でも、機器の使い方を聞けばできるものばかりです。

 

心電図・肺機能は検診会社のスタッフ(検査技師さん)がしますし

受付は無資格のパートさんがすることが多いので

だいたい視力・血圧・尿検査あたりに配置されることが多いですね。

(心電図も肺機能も受付も、ナースがすることもあります)

 

お給料は?

採血で時給1500〜2000円

それ以外は1300〜1500円くらい。

日給だと半日5000円 1日10000円くらいですが

拘束時間はそんなに長くないです。(半日3〜5時間・1日5〜7時間くらい)

 

朝早いのが難点ですが、

ママナースでも働きやすい仕事じゃないかな。

 

検診バイトの疑問

本当に採血できなくてOK?

OKです!

私、採血やったことありませんwwwwww

 

忙しくない?

会社によります。

春の大学生の検診とかだと、1日何百人も行列するので

しゃべりすぎで喉がかれることもあるし(汗)

半日で30人くらいしかこないところもあります。(暇です)

予定人数がわかっていれば教えてもらえるので

派遣会社か派遣先に聞いてみるとわかります。

 

単純作業が苦手です・・・

人数が多いと辛いですね〜^^;

ミスできないしね・・・

まあ、私もあんまり得意じゃないんですが

1日くらいならなんとかなります!

逆に単純作業得意なら、パートとして直接雇用されたほうが

勤務日数も増やせるし時給もいいことがありますよ!

 

こんな人が向いてます

淡々とにこやかにお仕事がこなせる人。

暇でも忙しくても愛想よくやれる人は向いてると思います。

 

たかが測定されど測定、

検診に来る人って病気で受診してるわけじゃないので

スタッフの態度一つで気持ちよく検診受けられるかどうかが決まるのです。

派遣スタッフの態度のせいで検診会社の評判落とした、

とかもありえない話じゃないので

接客業だと思って笑顔でお仕事できる人におすすめしたいです!

 

検診バイトはどこで探す?

直接雇用なら求人サイトやハローワークで。

派遣なら派遣会社で。

>>派遣会社の紹介はこちら

>>看護師転職サイトの紹介はこちら

 

※単発派遣に関しては制限があるのでこちらの記事もごらんください

>>平成24年改正労働者派遣法で看護師単発派遣はどうなった? 

 

派遣会社に登録したあと、「検診のお仕事やりたいです」

って言っておくと、大量募集があったとき声をかけてもらえます。

サイトをチェックしてても、検診って公開求人にちょくちょく出てくるので

それ見て申し込んでもOK。

時季的には春と秋がピークなので

そのあたりを狙って「お仕事ありますか?」って問い合わせたら

だいたい募集中のお仕事があると思います☆

 

どこの派遣会社でも、まず健診のお仕事は扱っています。

あえておすすめするなら

MC─ナースネット(メディカルコンシェルジュ)

ナイチンゲール

・パソナメディカル

でしょうか。

↑まわりの派遣ナース仲間からの「健診が多い」口コミですw

 

4コマコラムで、検診バイトの体験談もかいてます☆
>>【派遣ナース体験談4コマ劇場】記事一覧 

このブログの記事一覧はこちらです
>>サイトマップ(記事一覧)&このブログについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

派遣ナースの日常生活実例!〜独身時代(単発派遣/月15〜25日勤務)

収入源が看護師派遣だけで生活していけるのか?

具体的に、どんな日常になるの?

というところはみなさん気になるところだと思います。

「贅沢しなければなんとか生きていける」レベルではあるのですが^^;

私がフリーターナース+独身時代の生活、ご紹介しますね☆

 

職種と働く日数

モデルケースとして、

ツアー2本+残りは訪問入浴&検診などの単発で合計22日

というパターンでご紹介します。

 

※ツアーナース繁忙期はツアー4本になるし、

閑散期だと1本くらいだったりします。

 

 ※この当時と違って現在は単発派遣に関しては条件が厳しくなっています。

こちらの記事もあわせてごらんください

>>平成24年改正労働者派遣法で看護師単発派遣はどうなった?

 

お仕事紹介と選び方・スケジュール組み

派遣のお仕事依頼

まずツアーナースから先に決まっていきます。

だいたい2ヶ月前くらいになると派遣会社から紹介があって

自分の予定が空いていればお仕事を受けて予定を組み

事前打ち合わせがある場合は

その日にちなどについて直接旅行社の人と連絡します。

 

前月になるとだいたいいつも行ってる訪問入浴事業所が

来月この日募集してますがどうですか?

っていう連絡が派遣会社から入るので

空いている日にお仕事を入れていきます。

 

それ以外の単発のお仕事は、これよりあとに紹介いただくことが多いです。

派遣会社も派遣先も、できれば毎月同じナースに働いて欲しい

っいうのが本音だと思うので^^; 

派遣先が固定化されると、それ以外のお仕事は

「いつも行ってるところが決まってから」の紹介になりがちです。

 

あとはたまにですが、すでに決まっていた他のナースが急病とかで出勤できなくなった!

なんてときに、「明日ここ行けますか?」って連絡が入ることもありますね。

 

スケジュール例

【第1週】1(月)〜4(木)ツアー(修学旅行) 5(金)休み 6(土)訪問入浴 7(日)休み

【第2週】8(月),9(火)訪問入浴 10(水)休み 11(木)訪問入浴 12(金)検診 13(土),14(日)イベント待機(住宅会社展示会)

【第3週】15(月)休み 16(火)〜18(木)ツアー(林間学校) 19(金)訪問入浴 20(土),21(日)休み

【第4週】22(月)訪問入浴 23(火)休み 24(水),25(木)訪問入浴 26(金)企業保健室 27(土)訪問入浴 28(日)休み

【第5週】29(月)訪問入浴 30(火)休み

 

・ツアー2本7日

・訪問入浴9日

・検診1日

・イベント2日

・企業保健室1日

・休み8日

勤務日数としては、病院勤めと同じような感じです。

 

収入と支出

収入

上記モデルケースの場合、約25万円/月となります。

 

支出

実家暮らしだったのでぶっちゃけ生活費はたいしてかかっていません^^;

が、病院勤め時代に一人暮らししていたときの感じでいくと

家賃・光熱費・通信費等の固定費=だいたい10万円

食費・日用品費等の流動費=5万円

それ以外の娯楽費など=3万円

一人暮らしにかかる合計費用は18万円

 

それ以外に国民健康保険と年金と住民税を自分で払う必要があります。

医療保険も入ってるのでその分あわせるとだいたい社会保険料で3万円/月くらいになりますね。

 

ということは、支出合計は21万円

 

お仕事がもっと少ない月もあるので、

一人暮らしで娯楽費など支出が多いタイプだと

けっこうカツカツなのがご理解いただけると思いますw

 

ま、私は実家暮らしで固定費が安かったので^^;

このお給料でも十分生活できてました。(独身貴族!w)

 

お休みの日は何してた?

休みを自由に取れるというのは派遣の最大のメリットだと思います!

青春18きっぷで在来線の旅をするのが好きだったので、

年2,3回は1週間くらいの休みをとって旅行行ってたり

ライブも好きなので旅行がてら遠方のライブに行ったり

あとは友人とも休みが合わせられるので

よくごはん食べに行ったりしてしました。

 

ライブなどのチケットも、

勤めていると「チケットはとりあえず確保したけど、休みもらえるかな。。。」

って悩んでしまいますがそういう心配はいりません!

旅行も閑散期に行けるし

ランチも平日に行けるので

すごーく気がラクなんですよ♪

 

ただし、休めばその分お給料も減るので

バランスは大事ですが^^;

 

あとは働くときはとにかく真面目に。

好きなように休んでも

「この看護師さんにまた来て欲しい」って思ってもらえるように

お仕事は丁寧にこなしていくのが大事です。

 

 ・関連記事・

自己紹介-フリーターナース兼子持ち主婦のきなこです。

結婚を機に夫の扶養に入り「130万円の壁」の範囲内で働くことにした

ママナースにとって派遣看護師の道は険しい。。。

 

 このブログの記事一覧はこちらです

>>サイトマップ(記事一覧)&このブログについて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

単発派遣の代表格・訪問入浴看護師ってどう?

おそらく、派遣ナースなら誰もが一度は

勤務を打診されたことがあるであろう職種「訪問入浴看護師」。

つねに求人があり、時給もソコソコ良い単発のお仕事なので

派遣登録して最初に紹介されるパターンも非常に多いと思われます。

 

でもさ、ずっと病院で働いきてると

どんな仕事か全然想像つかなかったりしますよね?

「自宅で入浴介助?なんかしんどそう・・・」なんてイメージが湧きます。

 

実際に一度働いてみて「訪問入浴はもういや」という人もいますし

働くまでもなく「入浴以外で」という人もいます。

逆に、私みたいにハマって何度も働く人もいますし(笑)

1日単位の単発を生かして病院勤務の傍ら

休日副業として入浴パートしてる人もいるんですよ。(超人。。。)

 

勤務のハードルが低いけれど

未経験だとイメージのわかない訪問入浴看護師について

詳しくご紹介したいと思います!

 

そもそも訪問入浴とは

介護保険のサービスです

訪問入浴は、介護保険で受けられるサービスのひとつです。

介護認定を受けた人が使えるもので

訪問入浴車という専用の車両に乗って利用者さんのお宅に伺い

持参した浴槽を設置して、入浴サービスをするというものです。

自宅のお風呂を使う「入浴介助」とは別物なのです。

 

サービスを提供するスタッフは看護師or准看護師1名と

介護士orホームヘルパー2名の合計3名以上と決められています。

つまり「看護師or准看護師1名」が必要なサービスなのです!

(※状態が安定している/介護度が軽い場合はヘルパーのみも認められていますが

 事業所としてはトラブルを避けたいので看護師を入れることがほとんどです)

 

訪問入浴ナースの役割

では具体的に看護師は何するの?というと

・バイタルチェック

・医療処置(褥瘡の手当てなど)

・入浴介助

・衣類の着脱

・記録

となります。

 

バイタルチェックと入浴後の医療処置・記録がもっとも大事な仕事

このために看護師が必要とされているんですね。

派遣で行く場合は、とりあえずこれができればOKです。

 

着替えや入浴介助はヘルパーさんたちと一緒にすることになりますし

浴槽の設置や運搬はほとんどヘルパーさんがしてくれます。

(もちろん手伝えば喜ばれますが、そんな余裕はないことが多いです^^;)

 

 

訪問入浴のお仕事の実際

訪問入浴のイメージをお伝えするために、

実際にお仕事をしてみた体験からご紹介したいと思います。

 

お仕事の流れ

(1)訪問入浴事業所(派遣先)へ出勤

・着替え

・手順や記録用紙等の確認

・その日の利用者さんの確認

・ナースバッグの準備・内容確認

 

(2)入浴車に乗り込んで出発!

 

(3)利用者さん宅到着

・バイタルチェック(たまに中止判断の場合もある)

・浴槽の準備ができたら脱衣

・洗髪→先体→お湯につかる

・入浴後の処置(褥瘡処置や爪切り、保湿剤塗布など)

・着衣

・記録

・ご家族に報告して、確認のサイン・はんこをもらう

 

(4)事業所帰着

・現場で書ききれなかった分の記録を書く

・事業所の責任者に報告

・勤務時間を確認してサイン・はんこをもらう

 

終了! おつかれさまでした☆

 

お給料

地域によって違いますが、だいたい時給1500〜2000円くらい。

日給制の場合もあります。

訪問入浴自体、介護保険給付額が地域によって違うので

(都市部には加算がある)

看護師のお給料も都会の方が高いですね。

都会のほうがしんどいですけどね・・・

移動時間短いしマンションだと運ぶ距離が長かったりして^^;

 

基本的に残業すれば残業代つくし

利用者が少なくて早く終わればその分減ります^^;

私が使ってた派遣会社では、

少ない場合は4時間とか5時間とかの最低保障がありました。

(これが派遣のいいところ。パートだと1日1件で2時間とかありえます。。。)

 

気をつけること

いちばん重要なのは、ケアの場が病院ではなく自宅だということです。

つまり主役は利用者さん。

病院でももちろん主役は患者さんであるべきですが

自宅に伺うという点から、

病院以上にその人の生活を尊重する必要があります。

 

具体的には

その褥瘡処置の仕方おかしいよ〜

って思ってもストレートに言わないとか

今日そんなに寒くなくない?って思っても

本人がこれ着たいっていう服を選ぶとか

まあ、そういう些細なところなんですけどね。

 

わたしたちが医療的な見地から正しいと思っていることを

押し付けてはいけない場面が多々あります。

どうしてもそれはダメだよ! なんてことも

その場では言わずに

ヘルパーさんにそっと相談するくらいの慎重さが必要です。

 

とくに派遣の場合、その日初めてきた看護師の不用意なひとことで

信頼関係が 壊れてしまうことだってあると肝に命じなければなりません。

(私が伝えたお湯の温度が「いつもと違う」と

 クレームになった経験があります。。。)

 

事業所によってやり方が違う!

けっこう「訪問入浴あるある」ですが

事業所によって手順がだいぶ違うことがあるんですね。

なので、派遣先が変われば

そこでは新人というつもりでいちから教えてもらったほうがいいです。

 

ナースはバイタルと着替えさえやってくれたらOK!というところも

手が空いてるんだったら荷物運んでよ! っていうところもあり

本当にそれぞれなんです。

 

ずっとそこで働いてるヘルパーさんはそれが当たり前になっているので

ナースがちょっと違う動きするとペースが乱れたり

聞かれなければ分かってるものだと誤解されたりして

空気が悪くなるもとになってしまうので^^;

 

聞かれない限り「別の会社ではこうでした」とかは

言わないほうがいいです。

それが批判って受け取る人もいますからね〜(汗)

(向上心から他の会社のやり方を知りたいという人もいるので

 聞かれたら答えるのはOKです)

 

訪問入浴の不安と疑問

なぜ求人が多い?

事業所が多くてどこも人手不足なんですが

これは訪問入浴の拘束時間の長さと

正社員のお給料の安さのせいじゃないかと思ってます。

 

朝から夕方まで入浴車を稼働させないと利益が出ないわけですが

長時間働けるナースは病院や施設に行くし

子供がいて短い時間しか働けないナースは訪問入浴できないので。

 

派遣だと時給も高いですが、

訪問入浴正社員ナースって月給27万ボーナスなしとかなので

お給料面では病院には到底及ばないんですよね・・・

財源が介護保険だから、勤め続けても上がることはないでしょうし。

 

そんなわけで、どこの事業所も

ナース確保には悩んでいるものと思われます。

 

体力的にしんどくない?

しんどくなくはないですが

個人的には病院のフルタイムよりは全然楽です(笑)

夏や冬はけっこう大変ですけどね・・・

とくに夏ね・・・気温が体温超えてくると

1軒目で化粧全部流れ落ちますからねwwww

 

1日何件くらい回るの?

事業所によっていろいろですが

4件〜8件くらいが多いと思います。

私の経験では、最大11件最少3件でした。

だいたい1件1時間くらいですね。

都会だと家と家が近いので件数が増える傾向にあるような気がしますw

 

空き時間があると、事務所で雑用頼まれたり

(カルテの整理とか)

もどる時間がないとみんなで車内でお昼寝したりしてましたw

 

荷物とか運ばないといけないのでは?

運べるなら手伝うと喜ばれますが

単発派遣ナースにそこまで期待する事業所はほとんどありません。

浴槽重いですからね〜

家に傷つけてもいけないし、

無理しないほうがいいですよ。

 

車酔いしやすいんです・・・

私も酔いやすいですwwwwww

運転の荒いヘルパーさんに当たるとグロッキーになりますwwwww

 

あとは、勤務時間を短くさせたい派遣先だと

「車内で記録書いちゃってください」とか言われるので

そういう派遣先に当たるとキツかったですね。。。

 

車酔いに弱い場合はさきに

「酔いやすいので車内で記録書くの無理ですけどいいですか」

って言っちゃうのが手です。

それでダメっていう派遣先に断られても

ちゃんと別の働き先はあるから大丈夫です。

 

手荒れしやすいんです・・・

私も手荒れには悩みました!

結論から言えば、手袋使わせてもらって解決しました!

自腹ですけど、肘まであるポリエチレンロング手袋(食品用)を買って

「手荒れしやすいので」って利用者さんに断って使いましたが

嫌な顔されたことはありません。

(楽天で50枚700円くらいで買えます)

 

医療現場ではもう感染予防に手袋って当たり前ですが

介護業界だと

「手袋して入浴介助すると利用者さんが汚いって言ってしまうのと同じことなので、

 尊厳を傷つけないために素手でお願いします(ドヤァ)」

っていう管理者さんとかいるんですよ。

マジです。会ったことあります。

 

以後はこういう事業所を避けるために

初めての派遣先を紹介されたときは

「手荒れしやすいので、手袋持参するので使っていいですか」って

確認してもらうようにしてました。

 

医療行為はダメとか、やり甲斐なさすぎ!

褥瘡の処置くらいはともかく、

たんの吸引だめとか看護師なのに医療行為に制約があります

できるのに、やれない・・・! っていうので

もどかしさを感じることがありますね。

そこを「ここは介護の場だから」と納得できないと

辛いんじゃないかと思います。

 

こんな人が向いてます

病院でバリバリ働くの好き!

急性期病棟の医療してる感が好き!

採血点滴大好き! 刺しにくい血管とか逆に燃える!

というかたには正直向いてません。

じゃ、訪問入浴にはどんな人が向いているかというと・・・

 

人の体をキレイにするのが大好き!!

病院でも入浴介助が好きだったというかた、

ぜひ訪問入浴へ(笑)

 

垢がいっぱい取れるとなんか嬉しい

患者さんをキレイにすることに燃える

というかたは天職だと思います。

(というか、これ私のことですけどwwwww)

 

細かな達成感が味わえる

1軒ごとに区切りがあるので

「どこまでも終わりがない」施設系とは違って

今日は何件回ってきたぜ!とか細かな達成感があります。

そんなのなんも達成してないよというかたは向いてませんが^^;

 

自分は一歩引いて利用者さんと介護士さんを立てられる

介護系全般にいえることですが

看護師は主役じゃありません。

あくまでも利用者さんと、介護するヘルパーさんが中心で

看護師はそれをサポートする役割だということを理解しなければなりません。

 

そんなのいやだ! 

看護師がヘルパーの言うこと聞かなきゃならないとか信じられない!

というかたは向いていないと思います。

 

 訪問入浴のお仕事はどこで探す?

わりとどこでも見つかると思います。

ハローワークでも、新聞の求人広告でも、

派遣会社でも転職サイトでも・・・

 

ネット上で登録&検索できる会社を紹介してますので

こちらの記事も参考にしてください☆

派遣会社の選び方/オススメの派遣会社はどこ?

派遣じゃなく普通に就職すると決めたら/看護師転職サイト

 

※単発派遣に関しては制限があるのでこちらの記事もごらんください

>>平成24年改正労働者派遣法で看護師単発派遣はどうなった? 

 

具体的には、訪問入浴のお仕事は以下の会社に多いのではという印象です。

MC─ナースネット(メディカルコンシェルジュ) ※全国対応

看護のお仕事派遣 ※関東・関西・東海地域対応(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・奈良・兵庫・愛知・静岡)

介護施設求人ガイド

ナイチンゲール

パソナメディカル

  

このブログの記事一覧はこちらです

>>サイトマップ(記事一覧)&このブログについて

 

 

 

 

 

 

 

未経験OK求人はホント!? 派遣看護師って臨床経験なしでもできるの?

看護師って、臨床経験3年でやっと一人前・・・

・・・・っていう通説がありますよね。

いや、一人前でもないか・・・?

ケアマネジャーの受験資格とか、たしか5年とかですし

「資格とっただけでは即戦力にならない」というのは

看護師の常識といっても過言ではないでしょう。

 

派遣看護師になるには、臨床経験どれくらい必要?

でも!

私もそうだったんですが、

ぶっちゃけ、新卒でいきなり超忙しいor人間関係最悪な病院に勤めてしまうと

即座に辞めたくなりますよねwwww

適応障害燃え尽き症候群になっちゃう新人さんも必ずいます。

 

しかしいまさら一般企業に勤めるのは厳しい・・・

(私なんて勤めてみたらむしろそっちで適応障害なりましたし)

なんとか、看護師の資格を活かして働けないか?

→検索→派遣ナース?いいかも!

→でも臨床経験ほとんどないし・・・大丈夫?

 

というかたも少なからずいらっしゃるのではないかと思うので

実際のところを書いてみたいと思います。

ちなみにわたしは病院での臨床経験3年ちょうどです(・▽・)

くわしくは>>自己紹介

 

未経験OKの派遣看護師求人ってあるの?

ないことはないと思いますが、正直少ないです。

未経験OKってうたってるところは

・なんらかの問題があって人がこない

・仕事が簡単

のどちらかです。

 

ただ「問題」といってもさまざまで

職場環境がよくなくて人が定着しないという避けたいパターンから

単純に給料がほかより安くて人が集まらないとか

僻地にあるので求人に苦労してるとか

別に自分の条件に合えば全然OKなものまでさまざまです。

 

実際に働いてみて見極めるしかないですが

特に単発なら、気軽に働いてみるってことができるのも

派遣の強みではありますね!

 

臨床経験なしでもできる派遣看護師のお仕事

臨床経験を問わないお仕事というと

圧倒的に「介護系」が多いです。

特に訪問入浴は、拘束時間が長いのと

体力的にきつそうというイメージからかつねに募集も多いので

おそらくほぼ未経験でも採用してもらえるのではないでしょうか。

(もちろん事業所などは限られます)

実際に准看の未経験から入浴デビューしたナースさんに会ったことはあります。

 

あとは検診の体重測定・血圧測定・視力測定など

これなら、看護学校で身につけた技術だけでもできますので

交渉次第で可能と思われます。

「経験ないので血圧にしてください」って言えるかどうかですね。

 

なんとか最初は頑張って病院に就職して、

少しでも経験積んでから派遣にシフトするのが望ましいですが

派遣でも続けて働いてくれる人なら

未経験から教えますっていう勤務先を探すのも不可能ではないです。

 

臨床経験3年未満でもできる派遣看護師のお仕事

ちょっとでも臨床経験があると、お仕事の幅はぐっと広がります。

介護系はほぼ問題ないでしょう。

検診も採血以外はほぼOKでしょうし

仕事内容を選り好みしなければ、何かしら仕事はありますから

「3年勤めなければ次に行けない・・・」って悩むことはありません。

(※ちゃんとキャリアを積みたい/次はこういう仕事がいい等のビジョンがある場合は

 考えなしに辞めないほうがいいです。

 辞めちゃってもなんとかなるよ! っていうのは

 看護師の資格を使って生きていければそれでいいという人の場合です^^;)

 

臨床経験はあるに越したことない派遣看護師のお仕事

病院系の派遣看護師は即戦力が求められますし

即戦力を期待されるがゆえの高給なので

親切に指導とかは期待できません。

したがって、臨床経験はあればあるほど良い世界です。

 

ツアーナース企業保健室イベント待機なども

基本的には現場に看護師は自分ひとりですし

本当にさまざまな怪我・病気の人が来るので

臨床経験ゼロでは厳しいです。

※産業保健に新卒で社員として入職する場合は経験なしでもOKですよ

 

臨床経験最低3年。

ま、私もその最低ラインの3年しか臨床経験ないんですけど^^;

これらのお仕事は、専門書持ち込んだり

かなり準備して臨んでいました。

 

そもそも経験なしだと採用自体されないとは思いますが

これらのお仕事をやってみたい/高給の仕事がしたい

という場合は、とにかく3年、病院勤めを頑張りましょう。

 

派遣看護師のお仕事いろいろ情報書いてます。

このブログの記事一覧はこちら

>>サイトマップ(記事一覧)&このブログについて